久々に友と買い物へ。
この子と買い物なんて何年振りだろう。
あたしは買い物は1人で行きたい派でいつもブラリと出かけるんだけど。
「久々に一緒に行こう」と誘われ、行ってみた。
人と買い物をすることに不慣れなあたしは
自分が見たいとこに行くのにも気を遣い「ここ入るね」みたいな(苦笑)
お互い見たいとこに入り、好きな物を買う。

歩き疲れて、ご飯食べて、買い、話まくってお茶を飲む。
うん、楽しかった。

そして、そろそろ帰ろうかって頃。
「なんか買った気がしない!」と語る友。

手には袋がいっぱいなのに。
どうやら、
「せっかくのボーナスなのに自分の物を買い足りてない」らしい。

そういや、どこの店に入っても、子供の物買ってたな。
旦那のも買ってたとして、、、あれ?自分のも買ってると思うが??

彼女曰く、
「ボーナスは自分の為にガバッと遣いたい」のだそう。
なのに実際買い物に出ると、自分の物が後回しに。
そんな自分が嫌なんだそう。

・・でも、そうなっちゃうくらい自然に家族の〜ってなるのは素敵じゃんか。

「いや!ダメダメ!もっとなにか買いたい!」
・・いや、止めないし;で、なに買いたいの?

「それが…なんだろ…(苦笑)」
・・浮かばないなら無理に買わなくても〜。。

「・・・あっアクセサリーにする!」
・・はいはい。

で、無事購入して帰路に着く(笑)

+++++

昔はさ、スキな物とか欲しいモノばっかしで
それ買うのに悩むこともなければ、買う為にバイトしまくりとか当たり前だった。
この店で買うのがステイタス?な勢いのおバカだったけど、
今ってば安くても生地が良いから伸びないぞ〜こりゃお得だね〜なんて頭を使うように(爆)
けど、靴とかバックは良い物を〜なんて変なこだわりがあったり。
(しかし、1つのブランドにこだわる派でもない)
・・だいぶ変わったな。
彼女に至っては、自分のよか家族のってなった。

スゴイことだ。
そして、1軒づつ見て歩くのが好きだったのに、今となってはデパートと言われる場所ですべてを済ませるのがラクすぎるあたしたち。
デパ地下で、今夜の手抜きを模索するあたりがもう・・・
コロッケなんか買った日にゃ、次の店でプワ〜ンと香るし;

でも“買う”ってことに対する自分ら、すんごく堅実。
そんなプワ〜ンなコロッケも無駄か?などと思ってみたり。
堅実=ビンボくさい気もしてきて、女も終った?な感もなきにしもあらず。

良いのか、悪いのかわからんが、とにかく歳をとったようだ。

コメント

you

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索